清水公園 公式ホームページ | 千葉・野田市
  • HOME
  • 施設紹介
    • 清水公園
    • フィールドアスレチック
    • キャンプ・バーベキュー
    • アクアベンチャー
    • 花ファンタジア
    • ニジマス釣り
    • ポニー牧場
  • 料金・営業案内
  • レストラン
  • ショップ・その他
  • 予約はこちら
  • Menu Menu
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook

よくある質問

お客様から寄せられることの多いお問い合せ

お客様からのよくあるご質問と

その回答を掲載しています。

清水公園

清水公園の入園時間と料金は?

清水公園は一般開放された公園ですので開園・閉園時間、入園料金などはありません。ただし公園内で営業しているフィールドアスレチック(予約制)・アクアベンチャー(予約制)・キャンプ場(予約制)・ポニー牧場・花ファンタジアには、営業時間と入場料金がございます。詳細は清水公園についてなどのリンクよりご確認お願いします。

清水公園に定休日はありますか?

清水公園は一年中一般開放された公園ですので定休日はありません。ただし公園内で営業しているフィールドアスレチック・キャンプ場・ポニー牧場・アクアベンチャーにつきましては年末年始(12月30日~1月1日)・花ファンタジアには季節により休場日がございます。詳細は各施設のページ等でご確認下さい。

駐車場はありますか?

第1駐車場~第5駐車場までの5ヶ所で、合計1200台停められます。料金は、第1・3・4・5駐車場(24時間入出庫可能)では1時間200円、最大800円です。第2駐車場(9:00~17:00 繁忙期のみ営業)は1日800円です。(いずれの駐車場もGW期間は1日最大1000円になります)

迷子や仲間とはぐれてしまったら?

お近くのスタッフにご連絡ください。園内放送などを使い、ご家族やお仲間をお探しするお手伝いをいたします。

ペットの同伴はできますか?

必ずリードで繋いでいただき、他の方の迷惑にならないようにご協力をいただければ、同伴いただけます。 ただし、ショップ店内、アクアベンチャー、フィールドアスレチック水上コースへの同伴はできません。またキャンプ場のバンガローエリアへの同伴はお断りしております。

Cafeアゼリアではテラス席のみ同伴可能です。

公園内での禁止事項はありますか?

花火やバーベキューなど、キャンプ場以外での火器の使用、ボールやラケット、バットなどを使用しての遊び、ラジコンヘリやマルチコプター(ドローン)を飛ばす、動画のライブ配信など、他のお客様に危害が及ぶような行為は禁止しております。

お弁当を食べる場所はありますか?

レジャーシートなどをお持ちいただければ、広場や空きスペースでお弁当を召し上がっていただけます。花ファンタジア内での飲食は、グラスハウス1階「カフェテラス」をご利用ください。

飲食施設はありますか?

エントランスゾーンのカフェ「cafe アゼリア」・キャンプ場受付前には「松風」などもございます。詳しくはこちらをご確認ください。

ゴミは持ち帰りですか?

ゴミのお持ち帰りにご協力をお願いします。

園内でたばこは吸えますか?

フィールドアスレチック内、アクアベンチャー内、ポニー牧場内は全面禁煙です。他の有料施設の中では分煙にご協力いただいております。喫煙は、灰皿のある場所でお願いいたします。(電子たばこも含む)

授乳室はありますか?

エントランスショップ店内、キャンプ場、アクアベンチャー、フィールドアスレチックにございます。

車椅子の貸出はありますか?

清水公園管理事務所に2台ございます。無料で貸出をいたしております。花ファンタジアにも4台ございますが、花ファンタジア内でのご使用に限らせていただきます。料金は無料です。(予約不可)

支払いの方法はどのような種類がありますか?

こちらをご参照ください。

フィールドアスレチック

付き添いで入るだけでも料金はかかりますか?

競技の有無に関わらず、ご入場には入場料がかかります。

休園日はありますか?

12/30~1/1が休園日です。その他、悪天候やコース不良の場合は休場となる事がありますので、営業状況のご確認をお願いします。

予約が必要ですか?

アスレチックのご入場にはご予約(インターネット/お電話)が必要です。(20名以上の団体様はお電話でのご予約をお願いします)
キャンプ場をご利用でアスレチックへもお越し頂く場合は、なっぷ【マイページ】もしくはキャンプ場ご予約の代表者様氏名のどちらかをご提示願います。

団体様予約受付時間

2/11〜10/31 8:30〜17:00
11/1〜11/30 8:30〜16:15
12/1〜2/10 9:00〜16:15

服装や履き物の制限はありますか?

動きやすい服装で、肌の露出が少ない物がお勧めです。
靴はつま先・かかとが覆われた靴が必要です。
ブーツ、革靴、サンダル、素足等での競技はできません。
下着を含む着替え一式と、替え靴のご用意をお願いいたします。

〇運動靴は写真の赤い部分が重要!
つま先・かかとが完全に覆われているもの
靴底はゴム製ですべりにくいもの
ヒールのないもの

迷子や仲間とはぐれてしまったら?

お近くのスタッフにお声掛けください。場内放送を致します。

ペットの入園は可能ですか?

入場は可能です。その際、以下の注意事項をお守りください。

  • 一緒にポイントを通過する事はできません。
  • リードを繋ぎ、フン等の後始末をしてください。
  • 水上コースと、冒険コースの水上部分には行く事ができません。
  • 苦手な方もいらっしゃいますので、周りへのご配慮をお願いします。

未就学児が遊べる施設はありますか?

幼児専用エリアの「わくわく砦」「わんぱくの森」が令和4年にオープンしました。その他、通常エリアにも幼児可能のポイントが25ヶ所あります。(未就学児の引率は、保護者1人につき2人までです)

入場しなくてもコースを見学できますか?

水上コースのみ、周りから見学する事ができます。

再入場はできますか?

入場時にお付けするリストバンドを外さなければ可能です。ただし、飲酒された方や酒類お持込みの再入場はできません。

食品の販売はありますか?

場内の軽食ショップ「さくら」でお買い求めいただけます。(水曜・木曜定休日。お休みが変更になる場合もございますのでご了承ください。)

お弁当を食べる場所はありますか?

  • 常設テントがある「お弁当広場」や、場内のイス/テーブル(売店「さくら」のテーブルを除く)をご利用いただけます。
  • レジャーシートをお持ちいただくと便利です。

ゴミは持ち帰りですか?

場内で出たゴミは、設置してあるゴミ箱に捨てていただけます。

たばこは吸えますか?

アスレチック場外に喫煙棟がございます。

授乳室はありますか?

受付棟にございます。ご利用の際はスタッフにお声掛けください。

救護室はありますか?

一時的に休む事ができる部屋があります。お客様の状況では救急車の手配を致します。

手荷物はどうしたらよいですか?

  • 大きさに合わせて有料(100円~400円。返却無し)のコインロッカーがございます。
  • 荷物の管理はお客様の責任のもとでお願い致します。

支払いの方法はどのような種類がありますか?

こちらをご参照ください。

キャンプ・バーベキュー

予約が必要ですか?

キャンプ・バーベキュー等のご利用には予約(インターネット/お電話)が必要です。
インターネットでのご予約はこちらから

電話受付時間

2/11〜10/31 8:30〜17:00
11/1〜11/30 8:30〜16:15
12/1〜2/10 9:00〜16:15

バンガロー棟・オートサイトの指定はできますか?

申し訳ございませんが、指定はできません。複数棟、複数サイトご予約の方が、なるべく隣同士になれるよう、こちらで場所を決めさせていただいています。

チェックイン・チェックアウトの時間は?

チェックインは13時~17時、チェックアウトは10時迄にお願いします。

バンガローは駐車場から離れていますか?

清水公園には第1駐車場から、第5駐車場までございます。キャンプ場には第3駐車場が近くです。お荷物を運ぶための台車も用意しています。(ご利用後の台車は、元の場所にお戻しください)また、駐車場の確保はしておりません。ゴールデンウィーク、お盆期間、秋の連休は、お時間帯によって駐車できない事があります。 期間中はお早目の(10:00迄)ご来園、時間をずらした(16:00以降)ご来園をお勧めします。

バンガローにキッチン・トイレはありますか?

バンガロー内にはございません。別棟の共同炊事場・トイレをご利用ください。

バンガローに電源はありますか?

バンガローの室内に1ヶ所、テラスに1ヶ所ございます。

必要なものがあったら教えてください。

生肉・野菜等の生鮮食品は取り扱っておりません。ご持参ください。

キャンプファイヤーはできますか?

原則20名様以上でご利用可能です(予約制) 宿泊予約の際、ご一緒にお申し付けください。

入場後の出入りは自由ですか?

バンガローでお泊りの方は駐車券をキャンプ場受付にお持ちください。データの書き換えをいたします。処理後は時間内の出入りが可能になります。 オートキャンプ場をご利用のお客様も出入りは自由ですが、場内は最徐行をして頂き、夜間・早朝の出入りについては他のお客様へ、より一層ご配慮頂きますようお願いいたします。

入浴施設はありますか?

コインシャワーがございます。200円で5分程度使用いただけます。

キャンセル料は?

バーベキュー炉1台以上、バンガロー1棟以上、オートキャンプ5サイト以上はキャンセル料が発生いたします。 その他、食材お申込みの場合などキャンセル料が発生するケースもありますので、お問合せください。

ゴミは持ち帰りですか?

キャンプ中にでたゴミは、分別して所定の場所にお出しください。発泡スチロールはお持ち帰りをお願いします。

ペットの同伴はできますか?

バンガロー宿泊には、お断りをしております。ご同伴の際は、必ずリードで繋ぎフンの始末をお願いします。動物が苦手な方もいらっしゃいますので、他の方の迷惑にならないようご協力をお願いします。なお、多頭連れ、大型犬の場合はこの限りではありませんので、お問合せください。

花火はできますか?

宿泊者のみ、手持ち花火であればお楽しみいただけます。利用後は確実な火の後始末をお願いいたします。

支払いの方法はどのような種類がありますか?

こちらをご参照ください。

アクアベンチャー

付き添いで入るだけでも料金はかかりますか?

競技の有無に関わらず、ご入場には入場料がかかります。

休園日はありますか?

定休日はございませんが、年末年始の12/30~1/1はお休みをさせていただきます。また、悪天候等での休場もございますので、当日の営業状況をご確認ください。

予約が必要ですか?

アクアベンチャーご入場には予約が必要です。ご利用予定日の1ヵ月前から、当園公式ホームぺージよりご予約いただけます。
団体(20名以上)の場合は、お電話でのご予約をお願いいたします。
キャンプ場をご利用でアクアベンチャーへもお越し頂く場合は、なっぷ【マイページ】もしくはキャンプ場ご予約の代表者様氏名のどちらかをご提示願います。

団体様予約受付時間

2/11〜10/31 8:30〜17:00
11/1〜11/30 8:30〜16:15
12/1〜2/10 9:00〜16:15

ペットの入園は可能ですか?

ペットを連れてのご入場はできません。

出入りは自由ですか?

自由ではありませんが、再入場はしていただけます。再入場される方は出口で手にスタンプを押してもらってください。お戻りの際にスタンプを確認いたします。

お弁当を食べる場所はありますか?

アクアベンチャー場内では、アクアゾーン・迷路ゾーン以外の広場でご飲食いただけます。ポップアップテントやビニールシート等をお持ちください。

飲食物の販売はありますか?

場内に、飲み物・アイス・カップラーメンの自販機がございます。ゆっくりお食事をされたい方は、場外の「カフェ・アゼリア」をご利用ください。

ゴミは持ち帰りですか?

ゴミ箱が設置してありますので、自販機で購入された物のゴミはそちらへお捨てください。お持ち込みになられた飲食物やオムツ等はお持ち帰りにご協力ください。

場内でたばこは吸えますか?

アクアベンチャー場内は禁煙です。おタバコは清水公園内指定の喫煙スペースにてお願いいたします。

授乳室はありますか?

ご入場されたお客様用の授乳室がございます。ご利用の際は、スタッフにお声掛けください。

手荷物はどうしたらよいですか?

コインロッカー(有料)がございますのでご利用ください。コインロッカーをご利用の際は、防犯上必ず施錠をお願いいたします。無人の状態でお荷物を置いたままにされますと、カラスがお荷物を荒らすことがございます。また、大きな荷物や食材はお預かりできませんのでご了承ください。

支払いの方法はどのような種類がありますか?

こちらをご参照ください。

花ファンタジア

休場日はありますか?

7月・8月・12月・1月・2月は休場させていただきます。

予約が必要ですか?

団体様(20名以上)でのご利用の場合や、介護施設などでのご利用の場合にはご予約をお願いいたしております。

ペットの入園は可能ですか?

大切なご家族の一員かと思われます。是非一緒にご入場いただき、花ファンタジアをお楽しみください。ただし、必ずリードでつなぐこと、植栽の部分には入らないようお願いします。

おすすめのお土産はありますか?

アロマオイルがお薦めです。初めての方でも、試しやすい価格で販売しております。

お弁当の持ち込みは可能ですか?

持ち込みのお弁当・お菓子などの飲食は、グラスハウス1階「カフェテラス」をご利用ください。「カフェテラス」以外の場所での飲食はご遠慮くださいますようお願いいたします。

テントやレジャーシートは利用できますか?

場内の景観を考慮し、テントやレジャーシートはご利用いただけません。

カメラ・ビデオ類の持ち込みは可能ですか?

お持込みいただけます。素敵な花の写真や記念のムービーを撮影してください。ただし、同じ場所での長時間の占有はご遠慮頂き、譲り合って撮影して下さいますようお願いいたします。

開花状況をホームページで確認できますか?

開花の状況は、ブログで随時更新しておりますので、ご参照ください。

支払いの方法はどのような種類がありますか?

こちらをご参照ください。

前後
12345678

各施設の料金案内

園内マップ

学校・団体様へ

取材・撮影の方へ

ご利用上の注意 | アクセス・駐車場案内 | オフィシャルムービー | よくある質問 | プライバシーポリシー | ソーシャルメディアポリシー | お問い合わせ

ご利用上の注意

アクセス・駐車場案内

オフィシャルムービー

よくある質問

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

お問い合わせ

〒278-0043 千葉県野田市清水906 TEL:04-7125-3030 FAX:04-7122-1670
株式会社千秋社 代表取締役 髙梨兵左衛門
© Sensyusha Co.,Ltd.
〒278-0043 千葉県野田市清水906
TEL:04-7125-3030 FAX:04-7122-1670
株式会社千秋社 代表取締役 髙梨兵左衛門
© Sensyusha Co.,Ltd.
Scroll to top

トップへ

予約はこちら

お問い合せ
アスレチックの予約アクアベンチャーの予約