清水公園 公式ホームページ | 千葉・野田市
  • HOME
  • 施設紹介
    • 清水公園
    • フィールドアスレチック
    • キャンプ・バーベキュー
    • アクアベンチャー
    • 花ファンタジア
    • ニジマス釣り
    • ポニー牧場
  • 料金・営業案内
  • レストラン
  • ショップ・その他
  • 予約はこちら
  • Menu Menu
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook

ご利用上の注意

清水公園及び園内施設ご利用時の諸注意事項

ご予約に関する注意事項

  1. ご予約からご来場まで
    各施設のページ「料金を確認のうえ、予約に進む」ボタンから「予約カレンダー」にお進みください。
    各施設にご入場いただく人数(お付き添いの方も有料のため人数に含みます)の他、必要事項を入力しお申し込みください。
    予約が完了すると、メールが自動送信されますので、ご来場時に「予約完了メール」を各施設受付窓口にご提示ください。
    メールは「@shimizu-kouen.com」のアドレスで送らせていただきます。迷惑メール防止の設定をされている方は、「@shimizu-kouen.com」からのメールを受け取れるようにドメイン指定の解除等をしてください。メールの再送信はできませんのでご注意ください。
    悪天候日、及び前日までの雨天等による場内コンディション不良の場合、「休場」または「見合わせ(定刻に開場出来ない)」となる場合がございます。お住まいの地域により、当園とは天候が異なりますので、毎朝8時45分より更新いたします営業状況をホームページもしくは、お電話にてご確認のうえ、ご来場くださいますようお願いいたします。
    季節により入場受付時間が異なりますので、営業状況と併せてご確認のうえご来場ください。
  2. ご予約のお申し込みは、ご入場希望日につき1回となります。
  3. 先着順の受付となり、1か月後までの予約がお取りいただけます。
  4. 20名様以上の一般団体、及び学校遠足の団体申し込みは、当システムではなくお電話での予約が必要です。
    一般団体のお申し込み : 3か月前から受け付け可能
    学校遠足のお申し込み : 6か月前から受け付け可能
  5. キャンセル・予約人数の変更方法はこちら「キャンセル・予約人数の変更」にてご確認ください。

必ずお読みください

  • 各施設毎にご入場の人数制限がございますので、お早めのご予約をお願いいたします。
  • 一度に申し込める人数は、申込者を含め10名までです。
  • 携帯電話、タブレットでお申し込みの場合、予約完了後に届いたメール画面を表示し、各施設受付窓口にご提示ください。
  • パソコンでお申し込みの場合、予約完了後に届いたメール画面を印刷し、各施設受付受付窓口にご提示ください。
  • 利用券、割引券、及び特別入場券等をお持ちのお客様も、事前予約が必要です。
  • フィールドアスレチックについて
    フィールドアスレチックは、ご自身の体力、判断、責任で行うスポーツ施設です。不注意によるケガや衣服の損傷に対する責任は負いかねます。本ページ次項「フィールドアスレチック」の欄をご確認のうえ、ご来場願います。
  • 今後、各施設のご利用状況などに応じて入場に関する運営方法を変更する場合がございます。その場合は、あらためてホームぺージ等でお知らせいたします。

フィールドアスレチック

清水公園フィールドアスレチックは、小学生から大人まで幅広く楽しんでいただける本格的な野外スポーツ施設です。
池の上に作られたポイントや高難度のポイントもございますので、ケガや事故のないよう遊ぶために、このページをご一読ください。


服装・靴

動きやすい服装で、肌の露出が少ない物がお勧めです。
靴はつま先・かかとが覆われた靴が必要です。
ブーツ、革靴、サンダル、素足等での競技はできません。
下着を含む着替え一式と、替え靴のご用意をお願いいたします。

〇運動靴は写真の赤い部分が重要!
つま先・かかとが完全に覆われているもの
靴底はゴム製ですべりにくいもの
ヒールのないもの


お酒について

フィールドアスレチックでは飲酒をされた方のご入場をお断りしております。
酒類のお持込みもできません。


幼児禁止ポイント

水上コース及び、その他 水上部分・陸上部分を合わせて75ケ所あります。
保護者同伴でも競技は出来ません。


幼児をお連れのお客様へ

運動靴を履いた競技のできる大人1名に対して、幼児2名までの入場・競技が可能です。


水上コースのご利用について

水上コースは水深が深いところで130cm以上あります。水が苦手な方、泳ぎに自信のない方はご利用をお控えください。


貴重品について

スマートフォン、財布、カメラ等の貴重品は各人での管理をお願いします。場内にはロッカー室(有料)もございます。
また水没や水漏れによる補償は一切しておりませんので、ご了承ください。


入場制限

予約数の上限に達した場合、予約のない方はご入場ができません。


ペットを連れての入場

ペットが競技ポイントを通過することはできません。また、水上コース及び、冒険コース34 番以降は「入場」もできません。
公園内では必ずリードを付け、排せつ物の処理をお願いします。

キャンプ・バーベキュー

清水公園キャンプ場各施設(バーベキュー場・バンガロー・オートキャンプ)のご利用にあたっては、 以下の利用規定にご同意いただき、お申し込みください。

各施設の使用に関わる 予約数の減少・取消し

お申込み後の予約の減少・取消しは、キャンセル料が発生する場合があります。対象となるお申込みは以下の通りです。

5日16時~ 4日16時~ 3日16時~ 2日16時~ 1日16時~ 当日
バンガロー
1棟~4棟
30% 30% 100% 100%
BBQ炉
1台~4台
30% 30% 100% 100%
5日16時~ 4日16時~ 3日16時~ 2日16時~ 1日16時~ 当日
バンガロー
5棟以上
30% 30% 50% 50% 100% 100%
BBQ炉
5台以上
30% 30% 50% 50% 100% 100%
オート
5サイト以上
30% 30% 50% 50% 100% 100%
5日16時~ 4日16時~ 3日16時~ 2日16時~ 1日16時~ 当日
食材 30% 30% 100% 100% 100% 100%

禁止事項

  • 使用目的と異なる利用や施設使用権の譲渡・転貸
  • 器材や設備を破損させる行為
  • 近隣や他のお客様に迷惑がかかる行為
    (例:水風船、水鉄砲、ボールの使用、バドミントン、音響装置の使用など)
  • 中学生のみ(保護者同伴なし)でのバーベキュー・宿泊の禁止
  • 高校生のみ(保護者同伴なし)での夜バーベキュー・宿泊の禁止
  • 未成年者および車を運転される方の飲酒
  • 係員の指導に従わない行為
  • バンガローでのペットの同伴
  • 動画のライブ配信

その他

  • 機材を返却される際、火は完全に消火してください。
  • ゴミの分別(生ごみ・可燃ごみ・不燃ごみ)収集をお願いいたします。
    ※発砲スチロールのみお持ち帰りください。
  • 炊事場には、食器用洗剤とスポンジが備え付けてあります。ご利用ください。

アクアベンチャー

全体

  • アクアベンチャー内は禁煙です。場外指定の喫煙所をご利用ください。
  • 各ゾーン内でのご飲食は禁止です。周りの広場やベンチをご利用ください。
  • 小学校低学年までのお子様には保護者の方がお付き添いください。(お付き合いの方も入場料が必要です)
  • 飲酒された方のご入場、アルコールのお持ち込みは固くお断りいたします。
  • ペットを連れてのご入場はできません。
  • 構造上の理由により、迷路ゾーン・アクアゾーンではベビーカー・車イス及び傘を使用できません。雨天時、レインコートやレインポンチョ等の着用をおすすめします。
  • 場内ではポップアップテントやワンタッチテントをご利用いただけます。ただし、ペグが必要なテントや、パラソルの設営はご遠慮ください。通路や建物の出入口、自動販売機の周りにテントを張ることはできません。
  • その他、詳細につきましては係員の指示に従ってください。

迷路ゾーン

  • 裸足でのご入場はできません。
  • 危険ですので、迷路内を走ったり壁をくぐったりしないでください。
  • チェックポイントカードは、入場料をお支払いの1名様につき1枚のお渡しとなります。
  • 雨天時は、レインコートやレインポンチョをご利用ください。

アクアゾーン

  • 裸足でのご入場はできません。
  • ビーチサンダルやクロックスは禁止ではありませんが、遊具で遊ばれる方やお子様には、運動靴やウォーターシューズやつま先やかかとの覆われているスポーツサンダルをお勧めいたします。
  • 危険ですので、ゾーン内を走ったり悪ふざけはしないでください。
  • 保護者様は、お子様から目を離さないようお願いいたします。
  • オムツでの利用はできません。必ず水遊び用おむつや水遊び用パンツを着用してください。
  • 水鉄砲等、おもちゃのご利用はできません。
  • サンオイルは使用できません。
  • 通常期はアクアゾーンに水が入り「ジャブジャブ池」としてご利用いただけます。ドライ期はアクアゾーンのお水はありませんが、滑り台などの遊具はご利用いただけます。また、噴水は一部稼働しております。

花ファンタジア

全体

  • チケットは当日限り有効です、お帰りまで大切にお持ちください。
  • 再入場はできません(お車に忘れ物などの事情がある方は受付に申し出てください)
  • 花や枝を折る、傷を付けるなどの他、植栽の中へ立ち入ることはおやめください。
  • 花ファンタジア内でレジャーシートやテントを広げることはできません、ご飲食やご休憩はベンチでお願いします。
  • ボールやバトミントンなどの遊び道具や、子ども用自転車、キックボードなどの乗り物の使用はできません。
  • ペットをお連れのお客様は必ずリードを着けた上、目を離さないようにお願いします。(フンや尿の処理はきちんとお願いします)

写真撮影時のお願い

  • 同じ場所で、長く時間をかけて撮影することはおやめください(3分以内を心がけてください)
  • 被写体(人物やペット、お人形など)や物(撮影用の台や三脚などの脚)を植栽の中に置くことはご遠慮ください。
  • 植栽の周りの芝生の上や撮影用に設けた通路や台をご利用ください。
  • ウエディング写真やコスプレ等で撮影をされる場合は、必ずメールかお電話で許可申請をしてください。

ポニー牧場

  • 馬のさく内・乗馬コース内へは危険ですので、立ち入らないでください。
  • 馬はおとなしい動物ですが、大変臆病で驚きやすい性質です。そばで大きな声を出したり、物を振ったり投げたりしないでください。また不意に体を触ったり、たたいたりするのも危険なので控えましょう。
  • 動物の健康上、指定のエサ以外を与えないようお願いします。(お持ち込みのエサを与えると動物の健康を害する恐れがありますのでご遠慮ください)
  • ポニー牧場内は禁煙です。
  • 乗降時に引っ掛かかるおそれや適正な姿勢が保ちにくいなどの理由から、安全のためスカートでの乗馬はお断りさせていただきます。

前後
12345678

各施設の料金案内

園内マップ

学校・団体様へ

取材・撮影の方へ

ご利用上の注意 | アクセス・駐車場案内 | オフィシャルムービー | よくある質問 | プライバシーポリシー | ソーシャルメディアポリシー | お問い合わせ

ご利用上の注意

アクセス・駐車場案内

オフィシャルムービー

よくある質問

プライバシーポリシー

ソーシャルメディアポリシー

お問い合わせ

〒278-0043 千葉県野田市清水906 TEL:04-7125-3030 FAX:04-7122-1670
株式会社千秋社 代表取締役 髙梨兵左衛門
© Sensyusha Co.,Ltd.
〒278-0043 千葉県野田市清水906
TEL:04-7125-3030 FAX:04-7122-1670
株式会社千秋社 代表取締役 髙梨兵左衛門
© Sensyusha Co.,Ltd.
Scroll to top

トップへ

予約はこちら

お問い合せ
アスレチックの予約アクアベンチャーの予約